ユニクロTシャツ。週末Tシャツをリセット。

セタカ181

2017年08月18日 12:13

洗濯してもTシャツがなんとなく汗臭いので、Tシャツのリセットを考える。
ユニクロでは週替わりに安くなる商品があるので、つまみ食い。

その1
スーピマコットンクルーネックT(半袖)
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/180703
1000円→790円



ネイビーとダークグレーの2着を購入。
週末の外出用。
襟裏にタグがないのと、袖が長くなく、また広がっていないところがいい。
肌触りも、もちろん。

このお値段だし、1年ごとに替えてもいいかな。

その2
エアリズムルームセット(ボーダー・半袖)
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/195778
1990円→1290円

エアリズムの上下セット。
室内用。
これ、かなり快適。
お風呂上りなど、ちょうどいい。
そのまま寝て、翌朝、着替える。
その時洗えば、夜また着られそう。
実際は、朝は忙しくて洗って干せないので、夜洗って干す。
そうなると、着られるのは翌日の夜。
つまり、1日おき。
なので、もう1セットあってもよかったな。
試しで1つ買ったのだけど。
また安くなったら買おうかな。

ショートパンツには、サイドポケットとバックポケットがついていて、ちょっとした外出なら何とかなりそう。
とはいえ、これでコンビニ行くのは、抵抗あるけど。せいぜいゴミ出し位。
ウエストはひもで調整可能なのだが、洗ったら、紐の片方が入り込んでしまってひっぱい出せない状態に。
仕方なく全部ひっぱって取ってしまうが、ゴムもあるので、そのままでも大丈夫。
しかし、紐があいとちょっと心もない。また通しておかなきゃ。

その3
ドライカラークルーネックT(半袖) オリーブ
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400320-17
590円→そのまま

というわけで、上のルームセットの代わりに購入。
3つだと1590円になるのだが、とりあえず試しということで、1つ。
以前3つで1390円位になったのを見たことがあった気もするが、多分、なかなか下がらないだろうということで。
着はじめはちょっとチクチクしたが、洗ってまた着ると特に気にならない。
上のルームセットと交互に着用。
お風呂上り、こちらを着るときはボトムは、同じくユニクロのステテコ。
快適だけど、ちょっと心もとない、というか、締まらない。
そういうものだけど。

ちなみに、このTシャツは、外出にだって十分使える。
朝起きて、ボトムにグンゼのレギンスを履けば、とりあえず、即効で外出可能。

おまけ
エアリズムシームレスVネックT(半袖)
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/182507
1500円→990円

一番上のTシャツと一緒に購入。
仕事シャツの下に着るよう。
既に同じものを持っているが、1枚だけなので、念のため用。
白系のシャツを来ると、どうしても下のラインが見えてしまう。これ、かっこ悪い。
クルーネックを来て襟元が見えてしまうのはもっとかっこ悪いけど。
というわけで、白系のシャツを着るとき用に。
夏だけでなくても、使える。
毎日白系のシャツを着るわけではないので、1枚あれば、事足りるが、念のため。
ブルー系のシャツなら、下が白でも、目立たないから。


というわけで、当面、週末用Tシャツは
・ユニクロ スーピマコットン ネイビー(薄手)
 同                ダークグレー(薄手)
・ユニクロ ビックサイズシルエットTシャツ ネイビー(厚手)
・ドライカラークルーネックT(半袖) オリーブ(薄手)
・ユナイテッド アスレ グレー(薄手)
の5枚かな。
ゴロゴロあった他のものは、思い切って処分。
チェストの中がすっきりして、選びやすくなったのも嬉しい。

来年、どこかでまたガラリと変えるといいかな。
いつ買った物だっけ?と悩まなくていいのも嬉しい。

関連記事