ZARAのビブラムソールを履いたスリッポン(ミュール)は、果たして買いだったのか?

セタカ181

2023年11月04日 16:34


ZARAのスリッポン。商品名的にはミュールみたい?
ビブラムソールを纏っているということで、動画等でも高評価。

税込み17990円。
久々に高い靴を買った印象。
ビブラムを纏っているにしては、お安い、との評価。




ビブラムソールには、それなりの思入れがある。
バイクに乗っていたときのブーツが、boots&bootsのもの。ビブラムソール。
かなり愛用していた。

この靴、えいや、で買ってしまったのだが、サイズでかなり悩んだ。
サイズが日本仕様ではないため、0.5mm刻みではない。
26・4mmの次が27.0。

26・4mmでいいんだろうと思いつつ、きついと嫌だな、と思って27.0に。
オフィス履きに使用かという思いもあったので、タイトでないサイズを選択。
(ビブラムソールをオフィス履きにしてどうする、という思いもあったけど。)

両方買って、片方返品しようか、という思いもあったけど、それはためらわれた。

結果、27cmにしtものの、履くときはきつい。
踵が踏みつぶせるぐらい柔らかいので、指添えが必要。
それもきついので、靴ベラがほしい。

その位きつめなのだが、履くとゆるゆる。
歩くときは、足の甲に重さが掛かるので、結構疲れる。
長距離歩く向きではない。
となるとビブラムを履いている意味もないのだが・・・


買ってはみたものの、履き方には結構悩む。


スリッポンということで、はだしでもいいのだが、ちょっと合わない。



踵を潰してはいてもいいけど、ちょっとどうかと。




サイトでは、こんな風に、ちょっとワイド目のパンツとの合わせが出ているが、なかなか難しそう。




手持ちのディッキーズのチノパン、グレー。




手持ちのディッキーズのチノパン、ベージュ。




手持ちの仕事用のユニクロ・感動パンツ。


どれも、合わせられなくはないが、いまいち違和感。


靴下が結構見えてしまう。
しかも、この靴下だとちょっと緩い。




こちらは、厚手のヒートテックの靴下。
色目とサイズ感的にはちょうどいい。

この靴下は厚い分、夏用のアーガイルの靴下よりもぴったりする。
しかし、季節的に冬は履かない。冬ならドクターマーチンのブーツだ。




安かったので買ってはみたものの、試着の上、返品してしまったジーンズ地のワイドパンツと。
やっぱり、ちょっと合わなかったんだよなぁ。



2023/06/30
ユニクロ デニムワークパンツ(コットンリネン)セットアップ可能通常価格3990円 → 購入価格 1290円以前買って返品してしまった「ユーティリティデニムジャケット(コットンリネン)」とセットアップ可能なパンツ。2023/04/12【返品】ユニクロ ユーティリティデニムジャケット(コットンリネン)ユニクロ…



というわけで、試着写真の多さが迷いの多さを表している。

返品しようかと結構迷っているうちに時間切れに。
ZARAのサイトでも売り切れになっていたので、プレミアムが付くかな、とメルカリにも出してみたが、落札されず。
正直、今後は手に入らないだろうから、と手放したくないという気持ちもあった。

で、秋口になって初めておろす。
前述のとおり、足の甲に重さが掛かり、1日履いていたら結構疲れる。
履き心地もふわふわな感じ。
ビブラムはしっかりしているのだが、サイズ的にちょっと緩いことに加え、中敷きがポリウレタンということもあるか。

もう一度、今度はヒートテックの靴下で履いてみたところ、サイズ的にはいい。
でも、やっぱりふわふわな感じは残る。
ただ、前よりはいい印象。前回同様の履き方だったが、足の甲への負担もそれほど感じない。

いずれ、今の仕事靴が辛くなってきた際には、この手のゆる靴を履いてもいいな、という思いもある。
オフィス履きにするという手も消えてはいない。

おろす前に念のためメルカリを見てみたら、結構値崩れしていた。
あれ?と思ってZARAのサイトをみたら、同じものが再び出品されている。
なんだ、継続商品だったのか。これじゃぁ、もうプレミアム感はないな、と思ったのも下した一因。

しかし、今ZARAのサイトを見ても、出てこない。
そして、メルカリを見ると・・・。わずかだがプレミアムが付いている。
送料と手数料を引けば、大したこと買いが、ここまで待っているべきだったか?

まぁ、下したちやったからな、履けるだけ履こう。


関連記事