食用酢、ストレートがいいか?濃縮がいいか?

セタカ181

2023年12月21日 16:18


すっかりはまって毎日飲んでいるタマノイの黒酢(画像右)。
ブルーベリーなどほかの味もためしたけど、やっぱり定番が一番。

ただ、売っているところが少ないので、つい切らしてしまうことも。

ツルヤにないのが残念だが、ストレートタイプを発見(画像左)。
しかも100円ちょっとお得。

話てお味は・・・



お味はちょっと甘め。
でも、悪いわけではない。
ただし、酸味はいまいちかな。ジュースより。


>1リットルで5回分。
1回200ml。
1回分で40Kcal。そこそこあるが、気にするほどではない。


タマイノの濃縮タイプは、3倍希釈として、1回分7Kcal。
ありゃ、少ない。

ストレートタイプは、1L100円で5回分。1回20円。
濃縮タイプは、500ml500円で、12・5回分。1回40円+炭酸代(1回20円位?)。

価格的には、圧倒的にストレートタイプ。手間もない。濃縮タイプは、酢と炭酸の両方の開け閉めが必要。

でも・・・私の好みの味わいは、濃縮タイプなんだよな。
それに、効果も、濃縮タイプの方がいい感じ。
「出」が違うというか。

ちなみに、ストレートタイプには「ダイエットタイプ」とあるが、これ、多分、カロリー控えめ、って意味なんだろうな。
ダイエットできます、ってことではなく。


というわけで、やっぱり濃縮タイプで行こう。



わざわざアマゾンで買うほどでもないけど、わざわざ買いに行くなら、Amazonでもいいか。
価格もほぼ同じ、というか、スーパーでは税別500円の税込み550円だから、Amazonの方が安いのか・・・。










関連記事