amazon Kindle 人気本

2024年11月27日

ユニクロ ヒートテックボアフリースパンツ 2990円→1990円「



ヒートテックぼあふりーすパンツ 2990円→期間限定1990円

11月頭頃に購入。
同じようなものを1つもっていたが、単身赴任先に持って行ってしまったので、帰宅時寒い。。

とはいえ、2990円だと高いな、というのが私の感覚。
なので、期間限定になった際に購入。

暖かい。

ユニクロ製品は値上げ気味だが、そうでなくても、定価で買うのはできるだけ避けている。
急ぎのものでなければ、待っていれば、大体、期間限定になるから。
1000円位の値引きではあるが、それでもチリツモ。

「ユニクロを定価で買うのは負け」みたいな感覚がある。
  


2024年11月27日

ユニクロ ソフトニットフリースモックネックT



ユニクロ ソフトニットフリースモックネックT
1990円→1290円

冬の部屋着として愛用しているフリースモックネックTシャツ。
毎年微妙に名前や生地感が変わってくるが、今年はこれ。
先週見かけて、いいな、と思ったが、手持ちのものはまだ着られるので、安くなったら考えよう、ということに。

そしたら、40周年セールで1290円になっていたので、とりあえずグレーを購入。

ブラッシュドモックネックTシャツも試着してみたが、なんかでかいし、のっぺりだし、そもそも2990円と高い。
1990円になったら買おうかとおもったが、試着してパス。
見た目の質感は、フリースモックネックよりいいんだけど、着てみるとなんか違う。

購入したフリースモックネックは白も購入検討中。
見た目の質感はいまいちだが、着てみると、そこそこ。
最近はインナーに白Tを着るようにしているので、冬用として。
アウターに白は無理だけど、中なら着られる。
でないと全身真っ黒になっちゃうし、胸元に白があった方がいいという話もあるので。
最初は抵抗あったけど、だんだん慣れてきたし。


白のカシミヤタートルは高いし、昔より薄い感じがするし。
私にはこちらの1290円でいいでしょ。





  


2024年10月31日

ユニクロ コットンカシミアニットシャツ



ユニクロのコットンカシミアニットシャツ。
数年前(4~5年前?)のもの。
多分、これ・
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E416621-000/00

当初価格3990円。
多分2990円か1990円で購入。

  


2024年07月10日

ユニクロのTシャツを煮ると、においは消えるのか?


別にユニクロのTシャツでなくてもいいのだけれど、手持ちのほとんどがユニクロなので。

先日、単身赴任先から帰ったら(毎週帰っている)、「タオル、におわなくなったでしょ」と。

「すごいにおいだったよ」と言われるが、そんなに臭(にお)っているとは思わなかったけど・・・。
確かに、かなりゴワゴワしてきて、そろそろ切り替え時かなぁ、とは感じていた。


どうしたのかと聞いたら、2~3分煮ただけ、とのこと。


というわけで、においが気になっていたユニクロのTシャツを煮てみた。

これが煮て乾かした後のもの。
ユニクロUのコットンTシャツ。
数年前に購入。夏場、肌ざわりがよくて愛用していたのだが、汗を多くかく時期なので、洗濯しても、なんとなくにおいが気になっていた。


実際、鍋で数分にて乾かしたら、においはほとんど気にならない。
「あら不思議」とまで無臭にはならなっていないけど、これなら全然大丈夫。

このTシャツの後釜も買ってはあったが、こちらもまだまだ着られる。

ちなみに、こちらはMサイズ。
181の私には若干タイトだが、シャツの下に着る分には、このぐらいがいい。
これ一枚はちょっと抵抗あるけど。

後継品としたかったのはLサイズ。
でも、サイズ感はこちらのMとあまり変わらない印象。

普通、Lサイズを長く着て、縮んだ結果、新しMと同じサイズ感、ってことはあり得るけど、その逆。
洗って伸びる素材ではないだろうから、やはりもともとのサイズ感が変わったのか。




タオルは無印のもの。詳細はこちらの記事で。
2023/11/07
ふっくらパイルフェイスタオル 490円
無印良品 ふっくらパイルフェイスタオル 490円(税込み)無印週間で10%オフで購入。なので、1つ約450円。2つで約900円。フェイスタオルだが、お風呂上りに体拭きにも使っている。拭いたら、洗濯機へ。そして、洗濯されたものをタオルハンガーにかけて、夜朝使って、帰宅後、お風呂に入った…



2023/05/06
タオルを替えた 無印 綿パイル 中厚手 物価高なのに、タオルは値下がり傾向?
5/4、タオル交換。無印良品 タオル 中厚手綿パイル フェイスタオル 34×85cm チャコール490円これは、以前買ってストックしておいたもの。いい加減、今のタオルがゴワゴワになったので。



2020/08/28
無印 綿パイル タオル・中厚手
無印 綿パイル タオル・中厚手フェイスタオル 34×85cm790円→20%オフにて購入。フェイスタオルだがお風呂上がりのバスタオルとしても利用。夜風呂から出て体をふく→洗濯機へ→新しいタオル→就寝前と翌朝使用→夜入浴後・・・という感じ。これまで、これと同じタオル3枚で回していた…



タオルだけで、よく書いているなぁ。しかも、これ以外もあるし・・・。


  


2024年02月19日

ユニクロ ヒートテック パイルソックス


ユニクロ ヒートテック パイルソックス
590円が2足で990円


穴があいたJWアンダーソンのソックスの代替用に。

  


2024年01月26日

2990円のおじさんチャレンジ ユニクロ ウォッシャブルストレッチミラノリブクルーネックセーター(パネルボーダー)


ユニクロ ウォッシャブルストレッチミラノリブクルーネックセーター(パネルボーダー
通常3990円→限定価格2990円

前から気になっていたこのボーダーセーター。
正月1月1日、2日のみ限定で3990円から2990円になっていたので、2日に購入。

  


2024年01月20日

1990円のおじさんチャレンジ① ユニクロ ベイカーパンツ


ユニクロのユーティリティーワークパンツ(ベイカーパンツ)
通常価格3990円→値下げ1990円

Lサイズ

ウエストヌード寸法84-92
ウエスト(仕上がり寸法)91.5
ヒップ(仕上がり寸法) 115
わたり幅 38
股上 30
裾幅 23
股下 78

ユニクロの値下げ品でゲットのベイカーパンツ。
ワイドなシルエット。
パン屋さんの動きを損なわないゆったりとしたつくり、が元なのだろう。

ワイドシルエットは、おじさんには、特に私のような大柄なおじさんには似合わない、と思っているのだが、それでもやっぱり、ちょっとは試してみたくなった。

でも、高い買い物はしたくないし、合わない恐れも高いし・・・

というわけで、1990円なら、ダメでもあきらめがつくでしょう、というわけ。

本当は、秋ごろ、GUのものが2990円から990円になって、そちらがいいかな、と思いつつ、迷っていたら、在庫なしに。
GUのものは、Lだときつかったので、XLになってしまうのも、ちょっとためらった理由(少しでも小さいサイズが着られると嬉しいという見栄がまだある)。

結局、買ったのは、かなり立ってからユニクロのもの。
さて、どうか。




  


2023年12月19日

ユニクロ ヒートテックスマートパンツを期間限定価格で購入したがサイズ感が分からない?


ユニクロのヒートテックスマートパンツ
4990円→期間限定3990円→500円オフクーポンを利用で購入(他商品と合わせて)

ジャケパンが主の私にとって、冬に定番ズボン。
これがないと寒くて耐えられない。
例年2本を履きまわしていたが、劣化したので、昨年サヨナラ。
1本は、昨シーズンの期間限定の際に購入してあったが、1本だけでは心もとない(他のズボンやスーツもあるけど)。

というわけで、期間限定価格の際に購入。

しかし、昨年は通常価格で3990円、期間限定で2990円。
今年は、通常価格で4990円、期間限定で3990円。
つまり、昨年の通常価格で買っているということ。
値上がりしたなぁ。2990円だとお得感あるけど、3990円だとふつうというか、通常価格だとほぼ5000円で、むしろ高い、と感じる用になってしまっている。









  


2023年12月07日

もう一つのJWアンダーソンの靴下にも穴があいた!



ユニクロとJWアンダーソンのコラボ靴下。
二足買ったうちの一つに先日穴があいたと思ったら、もう一つにも、大きな穴が!

どちらも右足。
この靴下には、外側にイニシャルがついているので、履く足が決まっている。

右足ばかり穴があくということは、右足のかかとの靴擦れが大きいと言うことか。

靴下のせいではなく、私のかかとのせいなので、これはしょうがない。
靴下は消耗品。

2023/11/24
ユニクロのJWアンダーソンコラボのヒートテック靴下に大きな穴が開いた
ユニクロのJWアンダーソンとのコラボによるヒートテックの靴下に穴が開いた。空いたのは踵部分。商品の質が悪いというわけではなく、私の踵が出っ張っているため。普通のヒートテックの靴下も、結構なサイクルで穴が開く。だから完全な消耗品。この靴下、買ったのは昨シーズンか? 1足590円。2足なら990円…





iPhoneから送信  


2023年11月27日

ヒリヒリしてきていられなかったユニクロのドライEXクルーネックTだが







ユニクロのドライEXクルーネックT。
通常1990円→限定価格/値下げ1290円。

こちらは、昨シーズンにかったものなので、上記リンク先とは違うもの(だと思う)。

昨シーンの値下がりか期間限定の時に、多分1290円で2着購入。

今年の夏に、それまでのものと交換する形で着用を始めた。

のだが・・・ヒリヒリしてきていられない。