amazon Kindle 人気本

2025年02月16日

激ウマ、軽トラ焼き鳥あかね エーコープで出会えるかも





スーパーの焼き鳥はよく食べるが、お店にもよるけどいまいちって思ってしまうものが多い。
焼き鳥屋さんで食べることがあるとなおさらそう思ってしまう。
焼きたてでは無いから、しょうがないんだけど。

先日、某イベントで出店の焼き鳥を食べた家族が、めちゃくちゃおいしかったと、帰ってきてから何度も言っていた。
そんなにおいしいなら、とイベントの主催者にDMしてどちらの焼き鳥屋さんか聞いてみた。
その方は親切にも、いつどこのスーパーの店頭に出ているか確認してDMを返してくださった。

というわけで、出店してる日にお邪魔して焼き鳥をいただく。

焼き鳥あかねさん

軽トラの荷台で、ちょっとご年配、でも快活なご婦人が切り盛りしている。
イベントの時は、ご夫婦でやっていたらしい。

もも、ねぎま、皮の3種類のみ。
どれも、5本700円。
ももだけ10本入りもあり、
1400円。
1本あたり140円は変わらない。決して高くはない。

お店を教えていただいた経緯などを話しつつ、ももと皮を注文。 

塩とタレあるが、家族はタレが超美味かっということなので、全部タレにしてもらう。

買い物をを終えて、それらをいただいて帰り、美味しくいただく。

スーパーのものは勿論、持ち帰り専門店の焼き鳥って、時間が経つと固くなってしまう。
オーブンで温めても、そこそこ。

ても、ここのものは、そんなことはない。
勿論冷めてはしまうが、それでもやわらか、美味しい。
温めるとなお美味。

ももはふんわり。
そして、皮が絶品。
カリカリではなく、もっちり。
お酒に合うのはもちろん、おかずにもなる。
ただし、1人で5本だと、ちょっとしつこくなるかも。
ももの方が、万能というかクセがない。
まぁ、どこでもそんなもんだよね。

タレはご飯にかけても美味しいよ、と言われたので、こちらも試してみるが、そのとおり!
コレだけでご飯がいける! 
ただし掛けすぎ注意!
食べすぎ注意、です。

焼き鳥もタレがおすすめだが、ニンニク強めで味濃いめなので、苦手な人は塩がいいかも。
というか、今度は塩、食べたいな。

エーコープ松代、あんず、千曲の綿半、そして中野だったか須坂だったかのエーコープに週替わりで出ているとのこと。

今日2/16までは、松代店。
2/19.20.21は、あんず店だそう。

見かけたら、ぜひどうぞ!







同じカテゴリー(食べ物)の記事

Posted by セタカ181 at 11:14│Comments(0)食べ物
コメントは、内容を拝見してから公開させていただきます(スパム対策のため)。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

・DANNER|Kalama Sidegore GW/ ダナー/カラマ サイドゴア/ブラック #

価格:33000円
(2024/4/30 23:46時点)
感想(0件)