2017年06月26日
MACKINTOSH PHILOSOPHY の軽量折り畳み傘 Barbrella)
マッキントッシュ フィロソフィーの 超軽量折り畳み傘 バーブレラ。
昨年2016年の夏に大丸東京駅店で購入。
以前雑誌で見て、その細さと100gを切る軽さに惹かれていた。
が、8000円とお高いので、特に探索もせず。
しかし、ふらりと立ち寄った大丸で、見かける。
ここにあったか、という感じ。
カラーが沢山。中でも、このブルーに惹かれる。
サイズは2つで、こちらは55cmの大きいサイズ。
普通の傘よりは小さめかな。
やや心もとないところあるけれど、折り畳みだし、なんといっても軽さが魅力。
大きめサイズの方が、色展開が少ないが、このブルーはあり。
傘って、あんまり派手な色は憚られるけれど、ある程度目立つ色の方が視認性も高く、安全だと思う。
黒より目立つし、置き忘れの心配が少ない、とも思う。
というわけで、お高いのも忘れて、購入へ。
持った際の軽さにやられたが一番だが、店員さんとのやり取りで、今更いいです、と言えなかったのも大きい。
以降、鞄に常駐。
ただ、使う機会は意外と少ない。
雨の日は、これを傘に入れたまま、長傘を持ち歩く。
急な雨の際も小降りなら、傘なしでやり過ごす。
帰りが雨なら、置き傘を使うか、駅までバスに乗っちゃう。
でも、常に鞄に入っているという安心感は大きいし、持ち歩くことが苦ではないのが一番。
正直、開閉はちょっと面倒。
開けるのはそうでもないが、閉じる時に少し。
折り畳みの骨が裏返ってしまったりして、ちょっとストレス。
だから、なるべく使わないようにしている、というのもある。
それに、持ち手の部分がしっかり握れない。
でも、それらを差し引いてても、十分納得する軽さ。
持ち手の形状だって、軽量化のため。
生地はペラペラで薄い。ただし、それも軽量化のためで、強さはありそう。
というより、軽量で強度のある生地を採用したための、この価格、という理解している。
というわけで、満足度は高い。
しかし・・・
購入後しばらくして、銀座のLOFT?に立ち寄ったら、これより少し重たいけど、十分軽くて小さい折り畳み傘が3000円程度で売られてた。
100g切りにはこだわらないし、マッキントッシュにもこだわらない(日本オリジナルのフィロソフィーだし)。
なので、この程度でよかったのに、とも思ったが、まぁ、仕方がない。
軽さもあるけど、細さ重要。薄マチの鞄にも収まる。
買ったもの、大事にしましょう。
気に入っているしね。
買った方のレビュー
バーブレラ(Barbrella)の個人的口コミ!マッキントッシュ フィロソフィーの史上最強の傘
http://matsunosuke.jp/mackintosh-philosophy-barbrella/
逡巡している方のブログ
超軽量の折りたたみ傘、50cmで84g、55cmで94gの「Barbrella」(バーブレラ)とは、なにか
http://www.bousaid.com/entry/2016/09/05/083529
アマゾンでも売っていて、今なら20%オフ?
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88-MOONBAT-%E8%B6%85%E8%BB%BD%E9%87%8F%E3%83%9F%E3%83%8B%E5%82%98-%E8%A6%AA%E9%AA%A8%E3%81%AE%E9%95%B7%E3%81%9555cm-21-431-20390-02/dp/B01J3DQTHM/ref=sr_1_2/
コメントは、内容を拝見してから公開させていただきます(スパム対策のため)。