2020年06月09日
ユニクロ、買いたいものリスト。しかし 6/11木からの創業感謝祭では・・・
ユニクロ、買いたいものリスト。しかし 6/11木からの創業感謝祭では・・・
この夏、ユニクロで買いたいものリスト
ユニクロは、定期的に期間限定価格になる。
なので、その時に買いたいところ。
もともと、お手頃価格なので、無理して期間限定価格になるのを待つ必要はないけれど、買い待ち品は、すぐに必要なわけではないから、安くなった時で十分。
第一、通常価格で買って、翌日に安くなっているとちょっとショック。
まぁ、ゲームみたいなところもあるけれど、そもそも、通常価格って何だったの?という気にもなってしまう。
できれば購入したいもの
この夏、ユニクロで買いたいものリスト
ユニクロは、定期的に期間限定価格になる。
なので、その時に買いたいところ。
もともと、お手頃価格なので、無理して期間限定価格になるのを待つ必要はないけれど、買い待ち品は、すぐに必要なわけではないから、安くなった時で十分。
第一、通常価格で買って、翌日に安くなっているとちょっとショック。
まぁ、ゲームみたいなところもあるけれど、そもそも、通常価格って何だったの?という気にもなってしまう。
できれば購入したいもの
1 ファインクロスコンフォートストライプシャツ(レギュラーカラー・長袖)
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/427464-66

通常価格2990円 → 狙い目価格1990円
仕事用。
時期的には、もう半そでになりそうなので、ちょっと遅いけれど、ノンアイロンシャツから半そでへ移行する間の季節用に。
手元にも2枚あるが、襟元が汚れてきたので、買い替えたい。
春先に一度1990円になったのを見た気がするが、意外と期間限定価格にならない。
以前は、単色オンリー(白・ブルー・ネイビー)だけだったと思うが、ストライプも出てきて、普通のシャツっぽさもある。
着心地がよく、風通しが良いのに加え、アイロンが不要(なはず)なのが、買いたい理由。
2 リネンコットンオープンカラーシャツ(半袖) ネイビー
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/425103-26

または
リネンコットンスタンドカラーシャツ(半袖)
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/425104-15

どちらも通常価格1990円 → 狙い目価格1290円
週末用。
半袖のリネンコットンシャツ。リネンオンリーよりしわになりづらい?
夏の週末は、Tシャツかポロシャツが多いが、シャツも着たい。
下は、グレーかカーキがいいのだけれど、いまいちいいのがないな。
厚手のものはあるけれど。これは宿題。
3 エアリズムコットンクルーネックT(半袖)
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/423527-08

通常価格990円 → 狙い目価格790円
週末用。
下着っぽいTシャツではなく、そのまま出かけられるTシャツということで。
裏がエアリズムで、表はコットン。それなりに生地厚もありそうだが(薄っぺらいと下着っぽさが出る)、涼しそう。
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)もあるが、オーバーサイズなのと、5分袖なのと、お値段が1500円なので、スルーしたい。
4 エアリズムセット(半袖)
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/426529-00#thumbnailSelect

通常価格1990円→狙い目価格1290円
寝巻用。
先日、寝巻用にエクストラドライのTシャツを買ったが、毎日洗うものなので、もう一枚欲しい。
こちらは、ボトムはともかく、シャツだけほしい。
ツートーンのものも、色味的には惹かれるが、切り返しの部分の縫い代が気になりそうなので、パス。
以下、購入思案中
5 EZYアンクルパンツ(コットン・2WAYストレッチ・丈長め76cm)
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/427547-32

通常価格2990円 → 狙い目価格1990円
少し前、1990円の時に、店頭で試着。
ストレッチは確かにかなり効くのだが、生地が厚くて、夏場には合わないかな、ということで見送り。
生地厚的には、スーパーストレッチの方がいいはず、と思って後日試着したが、そちらはテレテレで、部屋着感覚で締まらない。似たような素材で、すでに1本黒を持っているので、いらない。
となり、再びこれが気になりだす。
しかし、店頭品だと、股下は70.5。
それだと足が結構出る。
オンライン限定の76なら、少し短いぐらい。
ただ、こういうのは思い切って短いのを吐くのがいいのか、ほどほどの方がいいのか、悩むところ。あまり短いと夏オンリーになってしまうが、生地厚的には夏以外の方が合いそう。
必ずほしい、というわけではないので、しばらく思案。
6 カラーステイスリムフィットジーンズ
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/413159-69

通常価格3990円→狙い目価格2990円
これも、ちょっと前に2990円の時に試着。
久しくジーンズを買うことがなかったのだが、いくつならはけるかな、と試しに試着。
GW前後から少し太ったため、ややきついが32でOK。
とはいえ、ジーンズはあまり履かないし、スリムフィットだと、ちょっと見苦しいかも。
でも、久しぶりにジーンズも欲しいな、という気もするので、とりあえず計上。
7 ライトウェイトファニーバッグ
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/423485-09#thumbnailSelect

通常価格? →値下げ済み790円
この手のもの、サコッシュだったり、ウエストバッグだったり、結構いろいろ持っている。
しかし、なかなか、コレ!というものがなく、ついついてほしくなってしまう。
最小限の持ち物としては、二つ折りの小銭入れなしの財布、スマホ、サングラス用アタッチメント、位か。
夏はポケットが少なくなるので、入れ場所が困る。パンツのポケットにはハンカチも入っているので、押し込みたくない。
黒なら、悪目立ちしないか。
さて、買おうかな、というものはこんなところ。
6月末まで有効なオンライン専用500円クーポンが2枚あるが、5000円以上の購入が必要。
なかなか、5000円は一度には買わない。
特に夏物は「大物」がないから、なおさら。
目当てのものが期間限定価格になったときに、ポチリ、とする程度。
ほぼ、新規購入というより、既存のもの劣化による買い替え、というところ。
6/11木からは(金から出ないのだ・・・)、誕生感謝祭というものが行われる。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/00_kanshasai/
しかし、現時点での期間限定商品に惹かれるものはなし。
1990円が1290円になるポロシャツ(フルオープン)も、前回同価格になったときに購入したし、エアリズムの肌着は上も下もストックがあるし。
この誕生感謝祭って、いまいち、ピンとこない、いつも。
その時になって、欲しいものが期間限定になったら、考えるかな。
でも、店頭は混むだろうから、サイズ感がわかるものはポチリして、あとで取りに行けばいい。
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/427464-66

通常価格2990円 → 狙い目価格1990円
仕事用。
時期的には、もう半そでになりそうなので、ちょっと遅いけれど、ノンアイロンシャツから半そでへ移行する間の季節用に。
手元にも2枚あるが、襟元が汚れてきたので、買い替えたい。
春先に一度1990円になったのを見た気がするが、意外と期間限定価格にならない。
以前は、単色オンリー(白・ブルー・ネイビー)だけだったと思うが、ストライプも出てきて、普通のシャツっぽさもある。
着心地がよく、風通しが良いのに加え、アイロンが不要(なはず)なのが、買いたい理由。
2 リネンコットンオープンカラーシャツ(半袖) ネイビー
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/425103-26

または
リネンコットンスタンドカラーシャツ(半袖)
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/425104-15

どちらも通常価格1990円 → 狙い目価格1290円
週末用。
半袖のリネンコットンシャツ。リネンオンリーよりしわになりづらい?
夏の週末は、Tシャツかポロシャツが多いが、シャツも着たい。
下は、グレーかカーキがいいのだけれど、いまいちいいのがないな。
厚手のものはあるけれど。これは宿題。
3 エアリズムコットンクルーネックT(半袖)
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/423527-08

通常価格990円 → 狙い目価格790円
週末用。
下着っぽいTシャツではなく、そのまま出かけられるTシャツということで。
裏がエアリズムで、表はコットン。それなりに生地厚もありそうだが(薄っぺらいと下着っぽさが出る)、涼しそう。
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)もあるが、オーバーサイズなのと、5分袖なのと、お値段が1500円なので、スルーしたい。
4 エアリズムセット(半袖)
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/426529-00#thumbnailSelect

通常価格1990円→狙い目価格1290円
寝巻用。
先日、寝巻用にエクストラドライのTシャツを買ったが、毎日洗うものなので、もう一枚欲しい。
こちらは、ボトムはともかく、シャツだけほしい。
ツートーンのものも、色味的には惹かれるが、切り返しの部分の縫い代が気になりそうなので、パス。
以下、購入思案中
5 EZYアンクルパンツ(コットン・2WAYストレッチ・丈長め76cm)
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/427547-32

通常価格2990円 → 狙い目価格1990円
少し前、1990円の時に、店頭で試着。
ストレッチは確かにかなり効くのだが、生地が厚くて、夏場には合わないかな、ということで見送り。
生地厚的には、スーパーストレッチの方がいいはず、と思って後日試着したが、そちらはテレテレで、部屋着感覚で締まらない。似たような素材で、すでに1本黒を持っているので、いらない。
となり、再びこれが気になりだす。
しかし、店頭品だと、股下は70.5。
それだと足が結構出る。
オンライン限定の76なら、少し短いぐらい。
ただ、こういうのは思い切って短いのを吐くのがいいのか、ほどほどの方がいいのか、悩むところ。あまり短いと夏オンリーになってしまうが、生地厚的には夏以外の方が合いそう。
必ずほしい、というわけではないので、しばらく思案。
6 カラーステイスリムフィットジーンズ
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/413159-69

通常価格3990円→狙い目価格2990円
これも、ちょっと前に2990円の時に試着。
久しくジーンズを買うことがなかったのだが、いくつならはけるかな、と試しに試着。
GW前後から少し太ったため、ややきついが32でOK。
とはいえ、ジーンズはあまり履かないし、スリムフィットだと、ちょっと見苦しいかも。
でも、久しぶりにジーンズも欲しいな、という気もするので、とりあえず計上。
7 ライトウェイトファニーバッグ
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/423485-09#thumbnailSelect

通常価格? →値下げ済み790円
この手のもの、サコッシュだったり、ウエストバッグだったり、結構いろいろ持っている。
しかし、なかなか、コレ!というものがなく、ついついてほしくなってしまう。
最小限の持ち物としては、二つ折りの小銭入れなしの財布、スマホ、サングラス用アタッチメント、位か。
夏はポケットが少なくなるので、入れ場所が困る。パンツのポケットにはハンカチも入っているので、押し込みたくない。
黒なら、悪目立ちしないか。
さて、買おうかな、というものはこんなところ。
6月末まで有効なオンライン専用500円クーポンが2枚あるが、5000円以上の購入が必要。
なかなか、5000円は一度には買わない。
特に夏物は「大物」がないから、なおさら。
目当てのものが期間限定価格になったときに、ポチリ、とする程度。
ほぼ、新規購入というより、既存のもの劣化による買い替え、というところ。
6/11木からは(金から出ないのだ・・・)、誕生感謝祭というものが行われる。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/00_kanshasai/
しかし、現時点での期間限定商品に惹かれるものはなし。
1990円が1290円になるポロシャツ(フルオープン)も、前回同価格になったときに購入したし、エアリズムの肌着は上も下もストックがあるし。
この誕生感謝祭って、いまいち、ピンとこない、いつも。
その時になって、欲しいものが期間限定になったら、考えるかな。
でも、店頭は混むだろうから、サイズ感がわかるものはポチリして、あとで取りに行けばいい。
コメントは、内容を拝見してから公開させていただきます(スパム対策のため)。